基礎知識

結婚式にはマツエクorまつパどっちがおすすめ?
結婚式にはマツエクorまつパどっちがおすすめ?
結婚式を控えているプレ花嫁の皆さま、ご結婚おめでとうございます!式場選び、ドレスや装花などの打ち合わせが進んでくると、当日のヘアメイクについてイメージが膨らみますよね♪当日、こんな雰囲気にしたいけど…まつ毛はどうしたらいいんだろう?というお悩みを抱えている方もいらっしゃるかもしれません。今回は、結婚式におすすめの“映える”まつ毛デザインをはじめ、ブライダルに関するまつ毛の基礎の部分を解説していきます!アイラッシュサロンに通ったことがなく、式当日もつけまつ毛やビューラーとマスカラで済ませようかな、と考えている方もぜひ一度この記事をご覧いただき、当日のまつ毛デザインの参考にしてみてくださいね♪結婚式のメイクってどうすればいいの?結婚式のメイクは、ドレスやアクセサリーに合わせていつもよりすこし華やかに仕上げるのが基本です。専属のメイクさんがついてくださることがほとんどですが、こだわりがある方はメイクさんを手配せずに自分で仕上げるという方もいらっしゃるようです。最近は、華やかでもアイメイクやリップなどの色味を派手にしすぎない“引き算メイク”が流行していますが、まつ毛だけは普段より長さを出した方が、遠目から見ても美しく、写真映えもします。普段メイクにビューラー+マスカラや、つけまつ毛をプラスする花嫁さんも多いですが、結婚式中に涙を流してしまったり、汗をかいたりするとせっかくのアイメイクがヨレてしまうのが難点です。ここからは、結婚式におすすめのまつ毛デザインについて、より深くご紹介いたします!結婚式にはどんなまつ毛がおすすめ?ズバリ、結婚式にはマツエクがおすすめです!その理由を3つご紹介します。■自まつ毛の長さやボリュームを超えて様々なデザインが可能■目元に長さ/ボリュームが出るので写真映えする■マスカラ不要で泣いてもメイクがヨレない詳しく見ていきましょう!結婚式にマツエクがおすすめの理由①■自まつ毛の長さやボリュームを超えて様々なデザインが可能まつ毛エクステは自まつげに様々な毛質/長さ/カールのエクステを装着していく施術で、まつ毛の長さを長く見せたり、まつ毛を多く見せたりすることが可能です。・黒目上のまつ毛を長くするキュートなデザイン・目じり側を長くする流し目デザイン・マツエク感が少ないまつ毛パーマ風のナチュラルデザイン…など、様々なデザインをつくることができます!※まつ毛が極端に短い場合、弱っている場合は本数やデザインに制限がかかることがございます。結婚式にマツエクがおすすめの理由②■目元に長さ/ボリュームが出るので写真映えする正面から見たときの目元の華やかさや、横顔や伏し目になった時の絶妙なカール感など、エクステにしか出せない美しさがあります◎また、最近はマスカラをたっぷりつけたようなふさふさまつ毛よりも、自まつ毛がスッと長く束感のあるまつ毛に見せるのがトレンド。マツエクを付けると派手になりすぎないか心配…という方におすすめの毛質は【フラットラッシュ】!毛先にスリットが入っているので自まつ毛によくなじみ、トレンドの抜け感のある目元が叶います◎また、従来のエクステと比較して60%ほど軽量化されているため、“つけてる感”が圧倒的に少なく、見た目も付け心地も軽い人気ナンバーワンの毛質です!フラットラッシュについてはこちらの記事で詳しくご紹介しております!さらに透明感の出る目元に近づくカラーエクステのご紹介もしておりますので、ぜひ一度ご覧ください♪結婚式にマツエクがおすすめの理由③■マスカラ不要で泣いてもメイクがヨレにくい結婚式では感極まって涙を流してしまうシーンが多くあるかもしれません。そんな時、マスカラで仕上げたまつ毛だと、水分でヨレてしまいます。マツエクの中にはアイライン効果があるものも多いため、アイメイクを抑えても目元が華やかに見えます。まつ毛パーマはNG?最近流行っているまつ毛パーマは結婚式に向いていないかというと、そんなことはありません。まつ毛が長い方や、人前式やレストランウエディングなど、、ゲストとの距離が近い式の場合はまつ毛パーマの自然な雰囲気が合う場合もあります◎ただ、まつ毛パーマは自まつ毛に直接カールをかける施術のため、マツエクほどデザインに幅が出せないことは事実です。より自然でナチュラルな目元に仕上げたい!とまつ毛パーマを希望される場合は、ある程度まつ毛の長さがあった方が華やかに仕上がります。*pointーーーーーー〈まつ毛美容液で“まつ育”!〉マツエクを付ける場合も、まつ毛パーマをかける場合も、土台の自まつ毛がしっかりと生えているとデザインの幅が広がり、モチも良くなります!プラスアイではSNSで話題の【ラッシュアディクト】を取扱っております。気になる方はお気軽に担当スタッフまでお申し付けください!※ラッシュアディクトはサロン専売のため、類似品にはご注意ください。式当日から何日前の来店がおすすめ?アイラッシュサロンにご来店いただくのは、式の前日がおすすめです!ただ、マツエク/まつ毛パーマともに施術後5~6時間はまつ毛を濡らさないように気をつける必要があります。アイラッシュサロンの後にブライダルエステに行ってしまうと、目元のマッサージやスチーム(蒸気)でエクステやパーマがとれてしまうので要注意。せっかくの綺麗なまつ毛が崩れてしまうことを防ぐために、ブライダルエステのあとにアイラッシュサロンにご来店いただくことをおすすめしております。※ご来店が初めての場合はグルーやパーマ剤などでアレルギー等が起こる可能性がありますので、1~2か月前までに一度ご来店ください。その際にデザインの大まかな打ち合わせをしておくと、式前日にご来店いただく際もスムーズです!プラスアイにはブライダル専用のメニューはあるの?プラスアイでは、ブライダル専用のメニューは設けておりません。施術前にカウンセリングを行い、お客様お一人おひとりのご要望に沿ったまつ毛をご提案しております。そのため、結婚式のご相談など特別な場合はご予約時の備考欄にご記入いただき、当日カウンセリングにてまつ毛のご希望/お悩みをお聞かせください。※当日のメニュー変更は、店舗の混雑状況によってご案内可否が異なります。ご不明な点は店舗へお問合せください。また、銀座中央通り店北千住東口店池袋西口店自由が丘店町田店に併設の【ジェルネイル専門店プラスネイル】では、ブライダルにおすすめのネイルメニューをご用意しております!ブライダルにおすすめのジェルネイルデザインに関する記事はこちら!同日施術も可能ですので、ぜひご利用ご検討ください♪まとめ今回はブライダルにおすすめのまつ毛デザインや、基礎知識についてご紹介いたしました!プラスアイでは、ステキなお目元で式当日を迎えていただけるよう、施術前にしっかりとカウンセリングを行い、お客様一人ひとりに合ったまつ毛をお作りしていきます。お手軽に垢抜けが叶うと人気のアイブロウスタイリングとの同日施術も可能です!ぜひお試しくださいね♪アイブロウスタイリングについて、詳しくはこちら♪皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
まつ毛にもある!毛周期について解説♪
まつ毛にもある!毛周期について解説♪
皆さん、まつ毛の“毛周期”を気にしたことはございますか?脱毛サロンなどでよく耳にするイメージがありますが、まつ毛や眉毛にもちゃんと毛周期が存在します◎今回はまつ毛の毛周期に関する情報や、毛周期を活かしたまつ毛のお手入れのコツをご紹介いたします!毛周期とは?毛周期とは、毛が生え変わるサイクルのことを指します。毛周期には大きく分けて3つの段階があります。・成長期まつ毛の生え始めから、太く濃い毛に成長していく時期です。まつ毛美容液の効果が最も強く表れるのも、この時期です。・退行期成長が止まり、太く育った毛が眼球を守る働きをする時期です。それ以上にまつ毛が成長することはないので、マツエクを付けたり、まつ毛パーマをかけてもまつげの伸びに伴うムラができにくくなります。マツエクやまつ毛パーマの施術は、成長期の終わりから退行期の中頃までのまつ毛に行うのがよいとされています。退行期の終わりごろなると、少しの刺激でも抜けやすくなります。・休止期まつ毛が抜け落ち、次の毛が生えてくるまでの準備期間のことを指します。まつ毛の毛周期は短くて30日(約1か月)、長くて100日(約3~4か月)程度であるといわれています。ちなみに、髪の毛を長く伸ばすことが可能なのは、毛周期が約3~6年のサイクルとまつ毛に比べて長いから◎まつ毛を長く美しく伸ばすためには、まず毛周期を味方につける必要があります!きれいなまつ毛を手に入れるためには手っ取り早くきれいなまつ毛を手にいれるには、“まつ毛美容液”の使用をオススメいたします!まつ毛美容液は成長期のまつ毛に対して効果が期待できます◎■効果的なまつ毛美容液の塗り方①洗顔やクレンジングでお化粧を落とし、目元を清潔な状態にする②まつ毛の“生え際”に“適量”のまつ毛美容液を丁寧に塗る(たくさん塗布しても効果は変わらないとされています)③塗り終わったあと、美容液を塗った部分を乾かしてからいつものスキンケアをするお肌と同様、まつ毛にもゴールデンタイム(=まつげの成長を促すホルモンが分泌されやすい時間帯)があります。ゴールデンタイムは22時から深夜2時までの間といわれていますが、時間帯ではなく入眠後3~4時間とする説もあります。どちらにせよ、睡眠中は新陳代謝が活発になり、美容液のケア成分がより浸透しやすくなるため、まつ毛美容液の使用とともに睡眠をしっかりとることを心がけましょう。自まつげの量や本数が少ないことにお悩みの方は、まつ毛の毛周期の乱れが関係している可能性があります。まつ毛の成長期に栄養がしっかり届いていないと、まつ毛が十分に伸びきれないまま退行期を迎えてしまいます。まつ毛が抜け落ちてしまう原因としては、毛周期だけでなく、“栄養不足や睡眠不足などの内的ストレス”や、“目を触ったりこすったりしてしまうことによる外的ストレス”も関係してきます。ストレスを溜めないことはもちろん大切ですが、目元がかゆくなってしまったり、ついつい寝不足になってしまう…なんてこともありますよね。そんな方は、まつ毛美容液でまつげそのものをハリ・コシのある抜けづらいまつ毛に“まつ育”していくことをおすすめします☆プラスアイおすすめのまつげ美容液■ラッシュアディクトSNSでも話題のラッシュアディクトはまつ毛にハリ・コシ・ボリューム感を与えて健康毛に導いてくれるまつ毛美容液です。1日1回の塗布で効果が発揮されるため、忙しい方、ケアを忘れがちなにもオススメ。※ラッシュアディクトはサロン専売品となっておりますので、類似品にはご注意ください。■ビジュビューグローフォーアイラッシュまつ毛を健やかに保つために効果的な成分が配合されており、まつ毛にハリ・コシを与えてくれます。ワンタッチノック式の筆タイプなので、細部まで塗布がしやすいと人気です。■ビジュビューアイラッシュラボまつげ眉毛用コーティング剤まつ毛・眉毛の保護と保湿が同時に叶うまつ毛美容液です。塗りやすいマスカラタイプで、まつ毛・眉毛の毛流れを整えながら潤いを与えてくれます。マツエクを付けた次の日に何本も取れた!?マツエクを付けてすぐに取れてしまった、いつもはそんなことないのに…。という方、もしかしたら毛周期が関係しているかもしれません!毛周期は常に一定ではなく、一本一本違ったり、左右差があったり、季節によって変化することもあるため、エクステがついたまつ毛ごと抜けていれば自然な毛周期の流れに沿って抜けてしまった、という可能性が高いです。まつ毛パーマのモチに関しても、前回はよく持ったけど今回は短かった…という場合は毛周期が関わっている可能性があります。まつ毛に関してのお悩みやご質問などございましたら、お気軽に担当スタッフまでお伺いくださいね◎――――――――――――――――――――プラスアイではお客様お一人おひとりのお悩みやなりたいイメージに合わせてまつ毛をデザインしていきます。垢抜けが叶う眉毛メニュー(アイブロウスタイリング)との同時施術も承っております♪なりたいイメージの写真などがあればぜひお持ちください!皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
マツエク・まつパのモチにかかわる!?アイシャンプーのご紹介♪
マツエク・まつパのモチにかかわる!?アイシャンプーのご紹介♪
アイサロンに行くとオプションでおすすめされることも多いアイシャンプー。実際どんな効果があるの?と、気になっていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。実はアイシャンプーはマツエク・まつパのモチにもかかわる超重要な工程なんです!アイシャンプーとは?アイシャンプーとは泡状の目元用シャンプーのことで、日々のクレンジングで落としきれていないメイク汚れや細かいほこり等を洗い流すことができる優れものです!泡で汚れを浮かせながら落としていくため、目元への負担を減らしながらしっかりと汚れを落とすことができます◎プラスアイでは通常+1,100円(税込)でご案内しております!モチがよくなるって本当?エクステやパーマをしていると、アイメイクのクレンジングがおろそかになりがち。しっかり洗ったつもりでも、まつ毛の生え際やエクステとの接着面までは汚れを落としきれていなかった、なんてこともしばしば。メイク汚れや皮脂汚れなどの油分は、特にマツエクのグルーとの相性が悪く、皮脂が多く付着しているほどモチが悪くなってしまいます。まつ毛パーマに関しても油分が目元に残っていると薬剤が浸透する際にムラが出てしまいパーマのかかりが悪くなる恐れがあるため、施術前に一度アイシャンプーをしていただくことをおすすめしております!目元がかゆいときなど、ついつい擦ってしまうこともあるかと思います。摩擦は切れ毛や抜け毛に繋がるだけでなくエクステやパーマのモチが悪くなる原因にもなり得るので、まつげに付いた細かい埃や汚れをアイシャンプーでしっかり洗浄してモチUPにつなげましょう!その他おすすめオプションメニューのご紹介・コーティング仕上げマツエク・まつパともに施術直後はまつげが安定せず、水分や油分が付着したり摩擦によってモチが悪くなってしまいますが、クリアコーティングを施してあげることでまつげを水や汗、油分、摩擦から守ることができるため、モチUPに繋がります◎SNSでも話題の束感仕上げもこちらのオプションで承ります♪・アイパック目元、眉周りを保湿してくれるジェル状のシートパックで、通常施術中に下まつ毛保護で使用している医療用テープの代わりに使用します。目元の乾燥が気になる方、敏感肌の方にはおすすめのオプションです!詳しくはこちらの記事をご覧ください♪・ケラチントリートメントまつ毛パーマ剤によるダメージからまつげを守るトリートメントです。ハリ・コシのある柔らかなまつげに導くことができます。今回はアイシャンプーの解説とおすすめオプションをご紹介いたしました!アイシャンプーをすると色々なメリットがあるだけではなく、普段落とし切れない部分まで洗うことでさっぱりしますので、ぜひ一度お試しください☆アイシャンプーのみならず、先ほど紹介したオプションがお得になるキャンペーンも定期的に行っておりますので、各店のホットペッパービューティーなど各種SNSをご覧ください♪――――――――――――――プラスアイではお客様一人ひとりに合わせたカウンセリングを行っております。お悩みやご不明点はお気軽にスタッフまでご相談ください。皆様のご来店を心よりお待ちしております!
プラスアイの指名制度について
プラスアイの指名制度について
プラスアイの指名制度はご存じですか?今回はアイリストを指名するにあたってのメリットとデメリットを解説していきます!メリット・決まったアイリストに任せることで、安定したスタイルを維持できるプラスアイではお客様情報の管理・引継ぎをしっかりと行い、どのアイリストが担当になってもご満足いただけるように努めておりますが、スタッフ一人ひとりにも得意なデザインが異なるため、自分の好きなデザインが得意なアイリストに出会ったら、以降はご指名いただくと安定して自分の好きなスタイルを維持することができます!・お悩みに合わせたよりよい施術が可能に指名を重ねていくことにより、お客様の好みやこだわりやお悩み、まつ毛・眉毛のクセや状態を深く理解できるため、お客様一人ひとりに合わせた施術が可能になってきます。デメリット・指名料がかかる単純なことですが、指名料分のコストが上がってしまいます。ご指名いただくことで毎回安定した施術を受けていただけるメリットもありますが、価格があがってしまうため安さを重視している方には向かないかもしれません。・担当スタッフによっては予約が取りづらいこともある多くのお客さまからご指名をいただいているスタッフはスケジュールの埋まりが早いこともあるため、予定が合わせにくい場合があることはデメリットといえます。プラスアイでは定期的に技術研修を行い、社内基準をクリアしたスタッフのみがお客様の施術に入れるような制度を整えているため、指名をせずにお越しいただいても安心して施術を受けていただけますのでご安心ください♪プラスアイの指名料金についてエリアマネージャー・店長・副店長は550円(税込)その他のスタッフは330円(税込)とさせていただいております。今回は、皆さまがお気に入りのアイリストに出会った際にご利用いただける指名制度についてご紹介させていただきました!各SNSで施術後の写真やブログなどを更新しておりますので、お好みのデザインが得意なアイリストを指名するもよし!最初は指名なしで通ってみて、お好みのアイリストに出会えたら以降は指名で予約を取る、といった形でも良いですね◎―――――――――――――――――プラスアイではお客様一人ひとりに合わせたカウンセリングを行っております。店頭では大人気のラッシュアディクトをはじめとしたまつ毛美容液の販売も行っております。まつげエクステ商材ビジュビューで販売されているアイラッシュラボのまつげ美容液“グローフォーアイラッシュ”もおすすめです! この機会にまつ育を始めたい方はお声掛けください♪皆様のご来店を心よりお待ちしております!
来店当日の流れを徹底解説!-準備からアフターケアまで-
来店当日の流れを徹底解説!-準備からアフターケアまで-
まつげサロンを予約し、いざ来店!メイクはしてもいいの?持ち物はある?と不安な方もいらっしゃるかと思います。今回は、はじめてまつげサロンに行くときに必要なことから持ちをよくするためのアフターケアの方法まで、徹底解説いたします!来店前の準備・まつげ以外はメイクOK!まつげ周辺のお化粧を避ければ、顔全体のメイクをしていても大丈夫です。施術時にメイクがヨレてしまう可能性がございます。プラスアイでは全店にドレッサーを用意しておりますので、必要な方はお直し用の化粧品をご持参いただき、施術後のお化粧直しにご利用ください!施術直後はマツエクのグルーやまつげパーマ材が乾いておらず、むやみに目元を触るとエクステが取れたり、パーマがヨレてしまう可能性があります。また、施術当日(少なくとも施術後4~5時間)はなるべくまつげを濡らさない方が好ましいです。可能な方はメイクをせずにご来店ください◎来店前にビューラーをしてしまうとエクステのデザインにばらつきが出たり、綺麗にパーマがかからなくなってしまうのでNGです。施術後も、ビューラーをしてしまうとまつげやエクステが折れ曲がってしまいもとに戻らなくなってしまうため、絶対にやめましょう。・もちもの*16歳未満の方初来店の際は、保護者の方の同意書が必要となります。こちらからダウンロードいただくか、保護者の方と一緒にご来店ください。*16歳以上の方必ずお持ちいただくものは特にございません。施術後にメイクをする方はメイク道具をお持ちください。また、施術中は目を閉じていただくため、コンタクトレンズ(ハード)をしている方はコンタクトケースと保存液をお持ちください。メイクの落とし方・まつげエクステマツエクのグルーは油分に弱いため、油分を含むクレンジング(オイル、クリームなど)を使うとモチが悪くなることがあります。マツエク対応のもの以外は避けて、油分をなるべく含まないクレンジング(ジェル、リキッドなど)を使用しましょう。しっかりお化粧を落としたいけどマツエクのモチは良くしたい…といった方には肌への摩擦を防ぎながらメイクや汚れを絡めて落としてくれるジェルクレンジングがおすすめ!プラスアイでも、店頭にてアイラッシュラボのジェルクレンジングを販売しております◎また、タオルやコットンを使用する際はまつ毛に引っかからないようご注意ください。・まつ毛パーマ(パリジェンヌラッシュリフト含む)まつ毛パーマはマツエクと違いグルーを使っていないため、クレンジングの種類に制限はありません。ふき取りタイプやクレンジングシートを使用する際は摩擦でパーマがヨレたりモチが悪くなる恐れがありますので、お気を付けください。洗顔後はコーティング剤やまつげ美容液をつけて保湿し、コームでとかすとまつ育と同時にまつげのばらつきを抑えることができるため、まつげパーマのモチもよくなりますよ♪プラスアイではSNSで話題のまつげ美容液“ラッシュアディクト”も取り扱っております!数量限定ですのでお気軽にスタッフまでお問い合わせください。(※ラッシュアディクトはサロン専売品のため、類似品にはご注意ください。)―――――――――――プラスアイではお客様一人ひとりに合わせたカウンセリングを行っております。お悩みやご不明点はお気軽にスタッフまでご相談ください。皆様のご来店を心よりお待ちしております!
【次世代まつげパーマ】パリジェンヌラッシュリフトはなぜ人気?
【次世代まつげパーマ】パリジェンヌラッシュリフトはなぜ人気?
まつげエクステに比べ、ナチュラルな仕上がりのまつげパーマ。上品で透明感のある仕上がりがトレンドとなりより今っぽい印象を求めてまつげパーマを選ぶお客様が増えてきています。今回はパリジェンヌラッシュリフトが人気のワケをご紹介いたします!【次世代まつげパーマ】パリジェンヌラッシュリフトとは?まつげを根元から80°立ち上げることでまつげエクステに比べて自然な仕上がりながらまぶたのリフト効果もあり、目がぱっちりとして見える、いま大注目の次世代まつげパーマです◎【次世代まつげパーマ】パリジェンヌラッシュリフトのメリット〈下がりまつげを解消し、きらきら輝く目元に〉なんと、日本人の約8割が下がりまつ毛だといわれています。下がったまつげが白目を覆ってしまうため、目元の印象が暗くなりがち…ですが、パリジェンヌラッシュリフトで根元からまつげを立ち上げることで下がりまつ毛が解消でき、目に光が入りやすく明るい印象になります!〈自まつげを最大限に長く見せられる〉根元から80°立ち上げ&毛先にカールを付けないことで自まつげの長さを最大限に強調できます!また、通常のまつげパーマとは異なり毛先にカールがかかっていないため、上からまつげエクステを付けること(=パリエク)も可能です!※プラスアイでは同日施術は行っておりません※通常時に比べてもちが悪くなることがございますパリエクについて気になる方はお気軽にスタッフまでご相談ください♪〈まつげへの負担が少ない〉化粧品登録されていて通常のまつげパーマ液よりもダメージレスなセッティング材を使用していることに加え、根元にのみ薬剤を塗布しているため、まつげへの負担が少なく済みます◎◎こんな人におすすめ・自まつげを圧倒的に長く見せたい・下がりまつ毛が気になる・まつげへの負担が気になるまた、店頭では大人気のラッシュアディクトをはじめとしたまつ毛美容液の販売も行っております!この機会にまつ育を始めたい方はお気軽に店頭でお声掛けください◎∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴プラスアイではお客様一人ひとりに合わせたカウンセリングを行っております。お悩みやご不明点はお気軽にスタッフまでご相談ください。皆様のご来店を心よりお待ちしております!
まつげ美容液ってマツエクにいいの?
まつげ美容液ってマツエクにいいの?
 まつげ美容液は普段使用されておりますでしょうか?大して変化もないし、マツエクつけてるしと侮るなかれ!マツエクをされている方こそ、まつげ美容液はとても重要になってきます。今回はそんなまつげ美容液の効果について解説していきます♪  そもそもまつげ美容液とは?まつげ美容液の最たる目的は「まつげ美容液は普段のお化粧などで弱ってしまった自まつ毛をケアをし、ハリ・コシのあるまつ毛が生えてくるように栄養を与えること」です。美容液にはマスカラタイプ、チップタイプ、筆タイプがあります。マスカラタイプやチップタイプはエクステに引っかかりやすく、自まつげがエクステと一緒に抜けてしまう可能性があるのと根本に塗りづらく効果が出づらいです。なので根本にしっかり塗れてエクステにも引っかかりにくい筆タイプがとてもおすすめです!  まつげ美容液の効果まつげが伸びたり、一本一本にハリやコシが出てきます。特にマツエクをされている方、マツエクをお休み中で自まつげがスカスカ・・・という方はまつげ美容液でのまつげケアが効果的です!次にマツエクをつける際にまつげがしっかりしていると接着面が広くとれ、モチもかなり変わってきます。 また普段はマツエクをつけていない方でも、まつげ美容液でまつげをケアしていると、ビューラーでまつげが抜けにくくなったり、良いことづくめです♪ 実際にまつげ美容液を使用してまつげをケアした例です。【Before】 【After】全体的にまつげにハリが出て、まつげが濃くなった印象です。毛が抜けていた右目の目頭部分にも新しい毛が生えてきています。 実はこれはプラスアイで販売しているまつげ美容液を使用したBefore/Afterなんです! グローフォーアイラッシュ定価¥4,400 ワンタッチで美容液が出てくるのでとても便利です♪マスカラタイプの美容液のように、液が少なくなってくるとブラシに美容液が付きづらくなる心配もございません。(店舗によっては割引を実施しているところもございます。詳しくはスタッフまで^^)  まつげ美容液の正しい塗り方まつげ美容液の効果を最大限引き出すためには、清潔な目元に塗ることが1番です。朝の洗顔後お風呂を出た後などにアイラインを引くようにまつげの根元に塗布してください。このままでも十分効果は期待できますが、さらに時間がある方は、根元から毛先まで筆先でなでるように塗っていただくと効果的です◎使用期限は3か月ほどですが、開封後は筆先の衛生面も考慮してなるべく早めに使い切っていただくのがおすすめです。  まとめまつげ美容液の効果はいかがでしたか?毎日朝晩の2回美容液を塗るとしっかりとしたまつ毛が生えてエクステのモチもかなり変わってきます。弱ってしまっているとどうしてもエクステのモチは悪くなってしまうので、良くするためにも美容液をしっかり塗ることが大切です!ご自身のお目元、まつげの状態が気になる方はぜひプラスアイスタッフにご相談ください。    サロン一覧はこちら
マツエクは素材によってこんなに違う!仕上がり別にマツエクの種類をご紹介!
マツエクは素材によってこんなに違う!仕上がり別にマツエクの種類をご紹介!
 マツエクは素材によって仕上がりがかなり変わってくることはご存じでしょうか?普段ナチュラルメイクだからマツエクは派手に見えてしまいそうと感じる方にこそ、こだわりの素材で自然に目力UPが叶うマツエクをぜひ体験していただくことをおすすめします。とは言え、どんな素材のマツエクを選べばいいのかなかなか分かりませんよね。今回はマツエクの素材について、細かくご紹介させていただきます^^  マツエク素材の基礎知識ひとこと「マツエク」といっても、マツエクには種類がたくさんあります。素材の違いや、長さ、太さ、カールの違いによってなりたいお目元の印象に近づけることができます。プラスアイで取り扱っているマツエクは基本的にセーブルを使用しておりますが、セーブルの中でもさらに常時6種類をそろえております。初めてご来店されるお客様も、「どの素材を選んだらよいか分からない」とおっしゃる方も多いです。お悩み別の詳しい記事はこちらにてご紹介しておりますので、ぜひあわせてご覧ください♪  マツエクの素材を種類別にご紹介!ここでは、プラスアイで取り扱っているマツエクの素材を種類別にご紹介いたします! ナチュラルセーブルナチュラルセーブルは、あとからご紹介するプレミアムセーブルよりもハリ感はありますが、毛先の太さが一番細く、マットな素材のため一番自まつげに馴染みやすい素材です。初めてマツエクをつけられる方に一番人気の毛質です。 プレミアムセーブルお客様人気ナンバーワンの素材です!軽くてしなやかな着け心地ながらも、ツヤ感のある素材で毛先まである程度太さがあり、アイライン効果が期待できます。ナチュラルセーブルでは少し物足りないかな?と感じる方にぜひ挑戦していただきたいマツエクです。 ボリュームラッシュ毛先の太さが一番太く、色味とツヤが一番際立つ素材です。お目元をはっきり、しっかりと盛りたい方におすすめのマツエクです。 フィットラッシュエクステの断面がひし形にくぼんでおり、接着面が通常よりも広く持続力の高い素材です。軽量化されているので目元への負担が少なく、リフトアップ効果、アイライン効果が期待できるマツエクです。 ビューラーカールまるでビューラーをしたかのように、グッと根元が上がっているのが特徴の素材です。通称Lカールなどと呼ばれることもあります。一重、奥二重、下がりまつ毛の方には一度試していただきたいマツエクです。こちらも接着面が広く、高い持続力が人気です。  その他にもさまざまな素材のマツエクをご用意しております。こちらの記事も合わせてご覧ください♪ 新登場の素材「フラットラッシュ」とは?先ほどご紹介した素材のほかに、実はプラスアイでは3月27日から新しい素材の毛質をご案内予定なんです!今回はコラムで、その特徴についてご紹介いたします。 フラットラッシュ従来の素材のマツエクよりも60%軽量化されており、柔らかさが特徴の素材です。ツヤを抑えたマットなマツエクとなっており、自まつ毛になじみやすいです。マツエクの断面が少し平べったく接着面が広いので持続力も期待大◎毛先がふたまたに分かれており、毛先までしっかり発色するのではっきりとした仕上がりになりやすいです。「自まつ毛に負担をかけたくない」「マツエクがいつもとれやすい」「自然に目力をUPさせたい」といった方におすすめです。 初めてご来店の方限定にはなりますが、お得なキャンペーンもご案内しておりますのでぜひご覧ください♪ まとめいかがでしたでしょうか?マツエクの素材やデザインによって仕上がりが変わるので、お目元のお悩みや仕上がりイメージに合わせてマツエクを選んでいただくと、より理想のお目元に近づけると思います!様々な毛質をご用意しておりますので、それぞれお試し頂き、ご自身にあったデザインを見つけてみてください。もちろんプラスアイのスタッフもプロの目線でご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください♪   サロン一覧はこちら
マツエクとアイプチの相性は?マツエクをつける際の注意点
マツエクとアイプチの相性は?マツエクをつける際の注意点
目元を華やかにしてくれるマツエク。目元が印象的だとテンションもあがりますよね!一重、奥二重の方もよくプラスアイをご利用いただいておりますが、アイプチってしたままマツエクしに行ってもいいの?アイプチせずにマツエクをつけて、家に帰ってアイプチしてみたらイメージと違った・・などというご相談を頂くこともしばしば。今回はアイプチしたままマツエクはOKなの?という疑問にお答えしたいと思います! マツエクとアイプチはそもそも併用OK?こちらについて、特にNGではございません!プラスアイのスタッフの中にもアイプチをしている者はおりますし、もちろんお客様の中にもアイプチをした状態でご来店される方もおります。プロならではのアドバイスで、なりたいイメージにできる限り近づけられるように日々ご提案させていただいております。  マツエクをつける際にご注意いただきたいことこちらでは、来店時にマツエクをつける際、ご注意・ご理解いただきたいことをご紹介いたします。アイプチをしたままマツエクをつける場合アイプチは上まぶたをテープやのりで貼りつけているので、施術中も目が完全に閉じた状態にはなりません。そのため、上まぶたがかなりあがった状態になり、その隙間からグルーの揮発した成分が目にしみやすくなります。また、アイプチはまぶたを不安定に固定している状態です。施術当日のアイプチの状態に合わせたデザインのまつげエクステでも、翌日には仕上がりが変わってくる可能性があります。 アイプチをしないでマツエクをつける場合アイプチはまぶたを持ち上げて二重を作るものが多いので、アイプチ使用時とそうではない時とでは、自身のまつ毛の角度も変わってきます。もしアイプチせずにご来店の場合は、カウンセリング時に普段アイプチをすることをアイリストに相談しカールや長さを決めることをおすすめいたします。アイプチでまぶたを持ち上げる角度によっては、日々印象が変わってしまうことはある程度想定の上でマツエクをつけることをおすすめします。 ★アイプチなし ★アイプチあり毛質:ボリュームセーブル太さ:0.12長さ:D11/D12/C12.J13 アイプチとマツエクを併用する際にご注意いただきたいことこちらではアイプチとマツエクを併用する際にご注意いただきたいことをお伝えいたします。 来店時にご注意いただきたいこと普段のメイクを分かっていた方がアドバイスしやすいので、初めて来店されるかたはアイプチしてきて頂いた方がイメージしやすいです。アレルギーが気になる方は、当日はアイプチせずに普段のアイメイクの様子をお写真に撮ってスタッフに見せていただくと、普段のアイメイクが伝わりやすいと思います。 マツエクの施術後にご注意いただきたいこと施術の際まぶたにテープを貼るため、アイプチが取れてしまうこともあります。来店前のアイプチの有無にかかわらず、お直し道具をお持ち頂くことをおすすめします。 ★アイプチなし ★アイプチあり毛質:ボリュームセーブル太さ:0.12長さ:D11/D12/C12.J13   まとめいかがでしたでしょうか?アイプチで作る二重は毎回全く同じにはならず、同じようにしているつもりでも多少の違いはあります。その日のアイプチの仕方によってまつげエクステの見え方が変わってくるという事をあらかじめ理解していただき、エクステの見え方を調整しながらアイプチをつけていただくと失敗が少ないと思います。一重・奥二重の方向けにおすすめのデザインはこちらのコラムでもご紹介しておりますので、ぜひあわせてご覧ください♪    サロン一覧はこちら